2018/03/14

【節約という盾2】格安SIMに変えて節約できた金額と長期レビュー


以前書いた節約シリーズです。
今回はインフラに近くなってきているスマホの通信費を下げると効果は絶大です。収入を5,000円増やすことは難しいですが、支出を5,000円下げることは少しの手間で達成可能です。今日はMVNO、いわゆる格安SIMのお話しです。






はじめに



個人的な意見ですが、大半の人は格安SIMで問題ないだろうと思っています。実際、データ使用量が3GBくらいの人が大半。電話もそんなに長電話する必要はあるのか…


自営業なら仕方ないけど、お試しコストは安いので一度試してみるのも良いかと思います。


どのようなモノ?


月々1,600円で3GBのデータ通信が可能。通話も可能。900円でデータのみも可能。2,220円でデータ6GBに増やす事も可能。



メリット


・通信費大幅削減

個人的にはdocomoでスマホを利用していた時より毎月4,000~5,000円くらい下がりました。まだFOMA時代のスマホでした。。そういえば通信制限とか無かった。



デメリット


・平日の昼休憩時等は通信速度が遅い時がある
・キャリアのようにショップで質問できない
・電話料金が高い
   →付属のアプリで30秒20円。『少し良く言うと月2,000円でデータ3GB使えて、400円分通話が出来るSIM』



向かない人


家にWi-Fiが無く、動画を見る事が多い。または、月々の通信量が多い。仕事で使っており電話が多い。



簡単なの?


届いた書面通りにすれば、同じようにネットも電話も出来る。分からなくてもPC見ながらすれば、スマホ触ってる人なら誰でも出来ると思います。



試験導入の提案


Amazonで格安SIM大手iijの『データSIM』が700円くらい売っているので速度が我慢出来るか試してみるのはどうでしょう。


AmazonでのデータSIM購入費+SIMカード発行手数料+初月日割り、翌月1ヵ月分900円としても合計2,000円~3,000円でテストが可能です。その間の電話については、以前使っていた古いガラケーやスマホを利用しよう。無ければ、友人に古いスマホを借りてみるのも良いでしょう。


気に入れば月々1,600円の通話SIM(通話/通信3GB)にすれば良いかと。少し金額を上げればデータデータ使用量増やしたり10分カケホ等も使えたりと、そこそこ充実しています。



iPhone使用者


→残額を即支払いしてSIMロック解除すれば、ほぼ全てのMVNOが使用可能です。



Android使用者


→docomoはほぼOK。auは対応したMVNOあり。ソフトバンクは諦めるかY!mobileへ。開幕SIMというのがあるけど高い。。


AndroidのSIMフリー端末を使ってみたければTry UQにてミドルクラスの端末を15日無料レンタルは便利。ただし、UQ回線は速いので遅い回線の参考にはならない。その端末をAmazonで買い、UQモバイルと契約も可能。この場合、月々1,680円で3GBの通信と通話が可能。



格安SIMを3年以上つかった私の意見


私自身、格安SIMを使ってまる4年になりますが、確かにお昼に回線が重いと感じる事はやはりあります。それでも通話も普通に出来て通信費含めて月1,600円なので感謝はしても不満はありません。全く昼に使えないかというと、そんな事まではなくて少し遅いなぁくらい。


昼はKindleで読書するかテキスト中心のサイト確認でそこまで困っていません。lineやTwitter程度なら問題はないレベル。浮いた3,000~5,000円を積み立てればハイエンドクラスのSIMフリー機種を欲しい時に買い替え可能。iPhoneであれば、綺麗に使っていれば中古買取も高値安定しています。


あ、通話SIMの場合、キャリアほど酷い縛りは無いけど、大体のケースで利用1年以下だと違約金がかかるので注意しましょう。それ以降はいつ解約しても大丈夫なのがほとんど。大体の格安SIM会社は毎月違約金が減っていき、12ヵ月終わればいつ解約しても大丈夫になるのが多いです。



計算してみよう


キャリアでの2年間の総支出金額(一括無料の端末で家族割とか入れて月5,000円くらいなら年間120,000円。)を計算して、MVNOを2年間使用+新しいSIMフリー端末を購入したコストを計算すると良いでしょう。


もし違約金等で金銭的に厳しく無理という人がいたら、生活にかける予算のどこかが間違っている可能性大。まずはそこから見直しをする事が先かも知れません。



安くてオススメな機種


ミドルクラスで2万台のSIMフリーならHuawei P10liteは鉄板機種。Amazonで本体23,800円くらいでした。格安SIMでの通信費1,600円/月。例えばSIMフリー端末買って、格安SIMも用意すると2年間で税込み69,696円。さて、3大キャリアの2年間の総額は…?


レビューも豊富だし、ガジェット大好きブロガーさん達が色々書いているので『P10lite  購入  レビュー』でググってみましょう。



お金出せる人用


悩む事なくアップルストアでSIMフリーiPhoneを購入しましょう。今なら6S、7、8、Xとゲーム優先なら最新のもの、ライトユーザーかつappleペイが使いたいなら7とか選べるのも良いですね。あと、綺麗に使っていれば、中古でもそれなりの値段で売却が期待出来ます。



【ブログを移転しました】
移転先はhttps://hyougaki.xyz/です。

こちらも移転先も併せて、よろしくお願いいたします。